『梶村秀樹著作集』完全復刊をめざす会・第6支部[ハンバンパク!!!]

名は体をあらわす。伝説の歴史家・梶村秀樹先生(1935年~1989年)の著作集の完全復刊をめざす会です。ほかにも臨時でいろいろ。

2024-01-01から1年間の記事一覧

わたしの、本気の反万博論 その48 ねむれない。怒りと悲しみがわたしを眠らせない。

「梶村秀樹先生著作群および入手可能な追悼文から追跡した、竹内好氏への言及、約11点のメモ」を関係団体3者におくりました。以下、引用部分をへらしたうえでメモを公開します。

以下、送ることを急いで洗練された記事内容になっていないことになることを事前にお知らせします。 20240411 ■00―■40、収集した梶村秀樹先生執筆の記事203点(txtファイル形式で約9.5MB)から題名と発表年と「竹内好」がふくまれている部分の…

わたしの、本気の反万博論 その47 大阪万博、2024年6月30日までに予想される事故事件。きわめて深刻。最低でも夢洲から撤退すればなんとかなるのだが。

万博、6月30日までに予想される事故事件。 工事が遅れている複数の国の撤退。違約金が4月13日あたり以降にはねあがるから、それをねらっているのかもしれない。2つの戦争への対応を口実にすれば、だれも反対できない。 日本の国内業者もむりにでも撤退す…

とりつくろいばかりがうまくなってもろくなものではない。それは人間に対する愛でも信頼でもない。岡本太郎はそこがまったく逆だった。

科博のスタッフも、自分たちの展示が客の人生を少しは豊かにするとタテマエではおもっているなら、万博につかうカネこっちにくれ、そっちのほうが人間のためになる、と直球でいうべきだと思う。いろいろあるのだろうが、ここで投げ出しては非常にまずい。あれでは本当の意味での自虐史観ではないか。

好かれようが嫌われようが返事してもらわないと困る その04 ちょっと都合が悪くなるとへりくつをこねるか黙殺するか わたしはいろいろあって黙殺されるほうがはるかにおおかった。そのことが執筆作業自体よりはるかにストレスだった。

好かれようが嫌われようが返事してもらわないと困る その03 オウム事件の反省の一つとして、真剣でない憎悪というか反発は、ろくなものではない、というのがある。これは私一人ぐらいしか言わないことだが。あえていえば、いまロスジェネ世代を中心に大阪万博に対してやっていることは半分ぐらいはこれだ。能登半島地震ということがなければ、もっと真剣に金の使い方を考えろと言えたのに。

松本智津夫が、当時の社会に対して憎悪していたとして、おそらくそれは中途半端な物だったといえる。それはほかの重罪犯たちにもほぼ共通していえる。 2つの資料集をよんだきおくをさかのぼってみると、裁判を通して、一人も、社会に対する憎悪を一貫して示…

好かれようが嫌われようが返事してもらわないと困る その02 インターネット文化の堕落は、最初の頃からはじまっていたと思う。ある特定の個人について、資料を全部あつめて、ある単語について全文検索をする、というのを、絵空事だと考えていたフシがある。

わたしがイメージしているのは梶村秀樹先生の著作群から竹内好氏への言及を全文検索でしらべる、ということなのだが、あらためてかんがえてみると、だいたい1990年のころから、こういうたんじゅんにして明確なインターネット文化の人間への貢献、というのは…

好かれようが嫌われようが返事してもらわないと困る その01 本当に、ロスジェネ世代は、「昭和」を生きた人たちに真剣に反発していたのだろうか。なれあっていただけではないか。いま真剣に考えているのはそのことだ。

あえて、ロスジェネとか「昭和」とか、誤解をする余地のある単語を使う。わたしにとってはかなり違和感がある。本当に、ロスジェネ世代は、「昭和」を生きた人たちに真剣に反発していたのだろうか。そして、「昭和」を生きた人たちは、そこで本気でむきあっ…

わたしの、本気の反万博論 その46 わたしが見るかぎりでの話だが、「350億円と自由に使える都市郊外の土地があったら、何をつくりたいか」という話が、なにものにもとらわれないはずの若者からも、いちおう社会人としての責任がある現役世代からも、高度成長期を生きた比較的高齢者からも、そしてどの政治的立場の政治家からも出てこない。能登大地震があって、その問題が消えてしまうのではないかとわたしは危険視していたが、もともとそういう問題が追及されなかったともいえる。不健全の極みだ。

同じような次元の問題として、「夢洲で開催しなければなんとかなるのではないか」という話も、森山氏とあと1人ぐらいで、ほかはだれも言わない。 おかしいではないか。当事者意識がないことの究極だ。 そのことがわかっただけでも万博を追求してよかったと…

まんが「子供を殺してくださいという親たち」第7巻メモ (時間がないので引用とメモだけ、あとで整理するかも)

第7巻メモ、第7巻をとりあげた感想記事は1こしかなかった。本作より引用 「人間は」「1人では生きていけないし 1人では助からないんだ」「100万はくだらないでしょう」 「海外にはかなり行かれていたんですか?」 「子供のときから 数え切れないほど…

ハックルベリー=フィンの冒険(マーク=トウェイン作、吉田甲子太郎訳)、第1章から第8章とちゅうまで(いちおう読書可能)

20240406 スキャン、■56―■28、32分、49枚 OCR、■37-■52、15分、 入力、■53-■08、005-012 ■41-■51、10分、ざっとせいり ■14-■34、15分、ざっとせいり、013-029 20240408 ■38―■58、入力…

『戦争と平和』(トルストイ作、米川正夫訳) P041―P080(第一編一一のとちゅうから第一編二二のとちゅうまで)

約10分、OCR、051-070 20240405 入力、■50-■10、20分、041-046 20240406 入力、■56-■26、30分、P047-052 OCR、■31-■36、5分、071-080 ざっとせいり、■37-■42、5分、 入力、■18-…

「戦争証言アーカイブス」収録の、日本陸軍第一師団所属の将兵1人の証言を再読

1920年 東京都伊豆大島生まれ 1940年 入隊 満州(現・中国東北部)の第1師団へ 1944年 上海を出発し11月、フィリピン・レイテ島へ 1945年 セブ島で終戦を迎える 戦後は農協などに勤務

わたしの、本気の反万博論 その45 前から不思議に思っていたが、インターネットという「舞台」というか「立地」というか、そこに「のせる」のは何がいいか、という根本的な議論がわりとあいまいなまま放置されている。

たとえば、エンターテインメントがインターネットという「舞台」に無批判にのったままでいいのか、という議論はわりと放置されたままだ。

わたしの、本気の反万博論 その44 2024年3月28日大阪府夢洲の爆発事故に対する応答。予想する、2024年12月31日までに、どれかの建造物が傾く。いろいろあるが、この可能性が高い。ひょっとしたら明日傾いてもわたしは驚かない。そして……

そして、爆発事故の可能性や建設会社の「強引な」撤退ももちろんある。 さらに、非常にいやな予想だが、人為的なテロリズム事件がおきる可能性もある。死傷者がでないことが第一なのだが。わたしは、人為的なテロリズムを起こす気などまったくない。人命第一…

わたしの、本気の反万博論 その43 大阪府夢洲で爆発事故、このことを予想できなかったのは、わたしの判断が甘かったからだ。建物が傾くことは予想していたのだが。

大阪・関西万博会場でガス爆発事故…「メタンガス」の危険性は国会で指摘されていた(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 大阪・関西万博の会場の建設現場で起きたガス爆発のことだ。3月28日午前11時頃、此花区の夢洲で作業員が屋外イベント広場のトイレ…

万博(博覧会)文化とインターネット文化のなれあいをぶっ壊すのがとりあえずの私の目的、決まった。

チャットAIであるBingで、大阪府夢洲の地盤の頑丈さとインフラの整備状況について質問したら、とんでもないごまかしの返事がかえってきた。

Bing AI - 検索正面からの返事がかえってこない。たとえば、これ。返信レベルは「中」 「 質問 大阪府夢洲は、現在、どのぐらいの大きさの地震がきたら地盤沈下がおきますか? ↓ 返信 大阪府の人工島、**夢洲(ゆめしま)**は、2025年の大阪・関西万博の会場…

『戦争と平和』(トルストイ作、米川正夫訳) P003―P040(第一編一から第一編一一のとちゅうまで)

2ページ5KBで10分 20240311 スキャン、■27―■40、20枚、13分 20240327 OCR、不明、約5分、P003-P010 入力、■56-■10、14分、P003-005 20240328 OCR、■34-■39、5分、P011-P020 入力、■41-■…

トム=ソーヤーの冒険(マーク=トウェイン作、吉田甲子太郎訳)、第32章から第35章(終章)まで(一回目の校正おわり)

20240326、トム・ソーヤーの冒険の一回目の校正すべて完了、1ページ約1分32 「おきろ! みつかったぞ!」 火曜日の午後も、やがてたそがれていった。セント-ピータースバークの村は深い悲しみにしずんでいた。まいごになった子どもはまだみつか…

トム=ソーヤーの冒険(マーク=トウェイン作、吉田甲子太郎訳)、第26章から第31章まで(一回目の校正おわり)

20240324 スキャン50枚、■41-■08、27分、 OCR、 20枚、■12-■18、6分、 枚、■03-■10、7分、 入力 ■57-■21、24分、P107-P130 ■25―■47、22分、P130-P151 いきおいがついてきた 20240325 入…

トム=ソーヤーの冒険(マーク=トウェイン作、吉田甲子太郎訳)、第18章から第25章まで(一回目の校正おわり)

20240322、 スキャン、■31-■59、50枚、28分 OCR50枚、■25-■39、 20240323 入力、■08-■27、19分、P007-P023、 ■32-■49、17分、P024―P050 ■06-■25、19分、P051-P067 ■34-■56、…

「【推しの子】」第百四十三話への未整理なメモ 親子こそ、親こそ、自分の本当のことを認めないといけない。それができないなら、子どもが親の本当を認めないといけない……

[第百四十三話]【推しの子】 - 赤坂アカ×横槍メンゴ | 少年ジャンプ+ 「そうだよ?」「私 せんせーの全肯定オタクなので」どうやら、この作品の基本に重大な見落としがある、というわたしの予感は当たっているらしい。 親子こそ、親こそ、自分の本当のこと…

わたしの、本気の反万博論 その42 わたしは極論を言っている。いちおう、わたしにはその自覚がある。そして、この極論と対比させないといけないほど危険な言動の他者の群れがある。これは、死傷者がでる可能性すらある。

わたしの、本気の反万博論 その41 レイシズム、少なくとも、歴史認識問題においては、教育制度だけでなく消費文化固有の次元の問題があるはずなのだが、わりとだれもかれもあとまわしにする。「いいね機能」問題などいざいというと過小評価しているようにわたしには見える。わたしは最初からそこに不安をもっていた。すくなくとも、つきつめる必要は感じた。

「いいね機能」にふりまわされると歴史認識以前に人生しくじるぞ、と口うるさいぐらいにいわれた経験など、わたしはないぞ?

わたしの、本気の反万博論 その40 2025年大阪万博って、バブル崩壊後に人をだまして金儲けした吉村(現知事)たちが、少なくなった団塊の世代と、多くなったバブル狂乱世代となれあっている、っていう構図だが、そこを消費文化世代はみとめたくない。ちょっと、バブル崩壊後をつきはなして見ればわかる話なのに。なれあっていること自体の醜さをみとめたくないのだろう。

わたしの、本気の反万博論 その39 「インターネットがあれば科博という建物と職員は必要ない」「いや、まだ必要ある」という仮想問答は、すくなくとも新聞の社説には一切かかれていない。そして、インターネット文化では、もっと黙殺されている。ここは穏当な判断におさまっていいはずなのに。目先の都合だけ守りたいクソといわれても擁護できないぞ。

仮想現実の技術なんて、それこそよくあるSFの題材ではないか。いざというときだまりこくるのか。万博、インターネット、ディズニーランド、ハリウッド、そして科博。 この4つをぶつけあわせる論者が、本当に少ない。インターネットなんかミソッカスだ、と言…

わたしの、本気の反万博論 その38 「インターネット文化なんか、つるんでばかりいるクソの集まり」となぜ言えないのか。わりと簡単だ、つるんでない人間を黙殺したいからだ。

「インターネット文化なんか、つるんでばかりいるクソの集まり」となぜ言えないのか。わりと簡単だ、つるんでない人間を黙殺したいからだ。なんだ、これだけ言えばよかったのか。 反論があるなら、きっちりいい切ったほうががいいぞ。本当に人生しくじるぞ。…

後藤和智氏の論理を悪用すると、年下になるにしたがって、年上のクソな論理をそのまま極端にマネしている、最低の連中ということになりかねない。事態はもっとややこしくて、たとえば年下が年上に反発するていをとって自分に都合よく論理をねじまげていたりするのではないか。ただなあ、「年下だからといって、クソをクソと見抜けないと思うなバカ!」って言っている若者、本当に少ない。わたしの勘違いなら本当にいいのだが、成田みたいなのが東大祭りの「運営」に招待されるんだから、なめるなというは正直難しいぞ。

そういえば、宮台真司氏が信用できるかどうかちゃんと考えていそうな人といってパッと思いつく人って、後藤氏ともう一人、仁藤氏だったりする。仁藤氏の場合、なんかのインタビューで、宮台氏個人の名前をだしていないから、「出した方がいいじゃないのかな…